夢竺山(ゆめちくざん)は竹林の可能性を創造し
地域社会の発展に奉仕いたします。
地域社会の発展に奉仕いたします。
平成23年6月、竹林整備事業専門の夢竺山(ゆめちくざん)を姶良市加治木町において創業
平成25年9月に組織変更し夢竺山株式会社を設立し代表取締役に上枝 学 就任
はじめまして、夢竺山(ゆめちくざん)株式会社 代表の上枝学です。
近年、森林整備に対する意識は高くなっていますが竹林に関しては、高齢化・後継者不足など様々な問題を抱え、なかなか整備までいかず荒廃していく速度を速めていくように感じております。
現代社会では、未だ都市部集中型の生活が進み、少子高齢化・過疎化が進んでおり、里山も崩壊し生態系の維持存続も危ぶまれております。
しかし、人間の帰るべきところは郷里であり、大自然の母なる地球であると私は考えます。
そのわずかな域でありますが、未来を切り開くべく竹林整備事業として「 夢竺山(ゆめちくざん) 」を立ち上げました。竹林に関するすべての問題に取り組み心地よい空間つくりをすると同時に、竹材の利用や竹の子の生産・販売まで一貫とした地元の産業づくりを行いたいと考えております。
平成25年9月に組織変更し夢竺山株式会社を設立し代表取締役に上枝 学 就任
はじめまして、夢竺山(ゆめちくざん)株式会社 代表の上枝学です。
近年、森林整備に対する意識は高くなっていますが竹林に関しては、高齢化・後継者不足など様々な問題を抱え、なかなか整備までいかず荒廃していく速度を速めていくように感じております。
現代社会では、未だ都市部集中型の生活が進み、少子高齢化・過疎化が進んでおり、里山も崩壊し生態系の維持存続も危ぶまれております。
しかし、人間の帰るべきところは郷里であり、大自然の母なる地球であると私は考えます。
そのわずかな域でありますが、未来を切り開くべく竹林整備事業として「 夢竺山(ゆめちくざん) 」を立ち上げました。竹林に関するすべての問題に取り組み心地よい空間つくりをすると同時に、竹材の利用や竹の子の生産・販売まで一貫とした地元の産業づくりを行いたいと考えております。

会社名 | 夢竺山株式会 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 上枝 学 |
住所 | 〒899-5231 鹿児島県姶良市加治木町反土2368 |
TEL | 0995-62-4399 |
事業案内 | 竹林資源利活用事業・地球環境整備事業 |
受賞歴 | 平成23年度姶良市早掘り筍品評会 優良賞 平成25年度鹿児島県森林林業振興大会 林業技術協議会 特用林産物の産地づくりの部 優秀賞 平成26年度姶良市早掘りたけんこ品評会 優良賞 平成26年度姶良・伊佐地域早掘りたけのこ品評会 優良賞 |
取り扱い品 | 竹材 孟宗竹筍早掘り 竹粉 竹粉肥料(土壌改良剤) 掛け干し竹 掛け干し竿 竹炭 竹箸 柁の木竹燈籠 (株)オリエントナノ 各種製品 |